トリアで背中脱毛したい人は必見!

※このブログではプロモーション広告を利用しています。

脱毛器

トリアで背中脱毛したい人は必見!実際に背中脱毛して感じたポイント

実際にトリアで背中脱毛をやってみて感じたことや背中脱毛するためのポイントをお伝えします。

私は背中のムダ毛ケアをしてから背中を見られる不安から解放されました。

トリアで背中脱毛をする場合は、一人でもできなくはないですが、家族や友人など第三者の助けがあるほうがいいです。

もしトリアでの背中照射をお願いできる人がいない場合はどうするかについてもお伝えします。

トリア脱毛器の詳細は下記の公式サイトにてご確認してください。↓↓↓

\全身ツルスベ肌/

トリア公式はこちら

30品間返金保証付き

トリアで背中脱毛はできる?助けを借りる方が楽!

トリアは背中脱毛できる機器です。

ただし背中は一人で自己処理しにいくい部位なので、トリアで背中をケアする際は第三者の助けを借りることが可能ならお願いしてください。

トリアで背中脱毛を誰かにお願いする際の注意点

トリアでの背中照射を一人で擦る場合、家族や友人に協力してもらう方が安全でムラ打ちも少ないです。

誰かにお願いできる場合は以下の事もお願いしてください。

  • トリアの使い方を丁寧に説明する
  • 照射レベルや照射範囲を確認する
  • ほくろやニキビは避けてもらう
  • 照射前後に肌を冷やす
はるみ
はるみ

トリアを使って安全にケアするためにもちゃんとお伝えしておきましょう

トリアでの背中脱毛の助けがない場合は

トリアでの背中脱毛で、誰かに助けをお願いできない場合はどうしたらいいのかお伝えします。

1人でトリアでの背中脱毛する

誰かに背中へのトリア照射をお願いできない場合、肩回りなど自分で届く範囲のみを重点的にケアすることが一つの方法です。

背中全体をカバーすることは難しいかもしれませんが、少なくとも目につく部分は自己処理できます。

はるみ
はるみ

私も最初は自分で照射できる部分は自分でやりました

トリア以外の脱毛器で背中脱毛を検討

背中脱毛しやすい形状の脱毛器を選ぶことも重要です。

特に、長い柄や曲がった形状の脱毛器は、背中の凹凸にフィットしやすく、照射がスムーズに行えます。

このような脱毛器を使うことで、自己処理の効率が向上し、ムラの発生を抑えることができます。

我が家はもう一台背中も使える脱毛器も所有しています。

詳しくはこちらの記事で紹介しています。

【参考記事】⇒ステラボーテの悪い口コミはある?脱毛効果や使用感は実際どうなのかレビュー(写真あり)

サロンや医療脱毛を検討する

自己処理が難しいと感じる方や背中全体を網羅的に脱毛したい方には、脱毛サロンや医療脱毛を利用することも一つの選択肢です。

家庭用脱毛器でケアするよりも費用は掛かってしまいますが、専門のスタッフが行う施術は安全かつ効果的であり、背中の脱毛に関する悩みを解決しやすいです。

トリアで背中脱毛する際のポイント

ここからは、トリアを使って背中脱毛する際のポイントをお伝えします。

トリアで背中脱毛する場合のポイントは以下の通りです。

  • 照射範囲を区切って照射する
  • ゆっくりと丁寧に照射する
  • 肌に当てすぎない
  • 痛みを感じたらすぐに照射を止める

背中は範囲が広いので、うち漏れがないように、照射範囲を決めてからケアすることをおすすめします。

トリアで背中を照射後はアフターケアをしっかり

トリアで背中のケアをした後は、

  • 肌を冷やす
  • 保湿クリームを塗る
  • 日焼け止めを塗る

などのアフターケアをしっかり行いましょう。

はるみ
はるみ

アフターケアも手が届かない部分に関しても誰かにお願いするといいですね。

トリアで背中脱毛する時の照射間隔

トリア脱毛器で背中脱毛をする際の頻度は、毛質や肌質、毛量、個人差によって異なりますが、一般的には2週間に1回程度が推奨されています。

目安として、以下のようなスケジュールで照射していくと良いでしょう。

  • 初回~6回目: 2週間に1回
  • 7回目~12回目: 1ヶ月に1回
  • 13回目以降: 2ヶ月に1回

ただし、これはあくまでも目安です。

  • 毛が濃い場合は、2週間に1回の頻度で照射を続ける
  • 毛が薄い場合は、1ヶ月に1回の頻度で照射しても良い
  • 肌が敏感な場合は、照射間隔を空ける

など、自分の肌や毛の状態に合わせて調整することが大切です。

トリアで背中脱毛する時の照射回数の目安

個人差はありますが、背中は、他の部位よりも毛が薄いことが多いので、15回~20回程度の照射が必要になる場合が多いです。

毛が濃い場合は、30回以上の照射が必要になる場合もあります。

背中脱毛におすすめのトリアモデル

トリア脱毛器には4Xとプレシジョンの2種類ありますが、どちらの機種も背中脱毛に使うことができます。

どちらのモデルを選ぶかは、予算やニーズに合わせて決めてください。

トリア4Xとプレシジョンの違いについてはこちらの記事で詳しく説明しています。↓↓↓

【参考記事】⇒トリア4Xとプレシジョンどっちがいいのか違いを比較!私が4Xを選んだ理由はコレ

トリアで背中脱毛ができるのかのまとめ

トリアで背中脱毛をすることは可能です。

ただし、背中は自分で確認しながら照射しにくい場所なので、家族や友人に協力してもらう必要があります。

もし、協力してもらえる人がいない場合は、

  • 肩回りなど自分で照射できる範囲のみのケアをする
  • 背中脱毛しやすい形状の脱毛器を使う
  • 脱毛サロンや医療脱毛をする

背中の脱毛には時間がかかることもありますが、しっかりとしたアフターケアを行うことで、美しい肌を維持することができます。

背中の脱毛は一朝一夕には完了しませんが、継続することで理想の状態に近づけると思います。

\全身ツルスベ肌がかなう脱毛器/

トリア公式サイトはこちら

30日間返金保証付き

-脱毛器